弁護士
鴨田 視寿子
Shizuko Kamoda
弁護士
- 所 属
- 東京弁護士会
- 経 歴
- 昭和55年東京都生まれ
東洋英和女学院高等部卒業/中央大学法学部法律学科卒業/中央大学法科大学院修了
神戸大学大学院経営学研究科修了(MBA)
平成20年弁護士登録
都内準大手法律事務所パートナーを経て
平成30年7月弁護士法人RITA総合法律事務所 開設
- 役職等
-
- 2009年4月~2018年3月 中央大学法科大学院実務講師
- 2013年4月~2015年10月 内閣府官民競争入札等管理委員会事務局 政策企画調査官
- 2020年4月~現在 国分寺市行政不服審査会委員
- 著 作
-
- 『判例から読み解く 職場のハラスメント実務対応Q&A』(共著、清文社、2016年6月)
- 『職域セールスで気をつけたい独禁法抵触事例』(銀行実務 2012年9月号)
- 講 演
- 「契約書作成時の注意事項・条件交渉術」等 企業内研修を中心に多数。
西岡 孝浩
Takahiro Nishioka
弁護士
- 所 属
- 第二東京弁護士会
- 経 歴
- 昭和54年奈良県生まれ
智辯学園高校卒業/同志社大学法学部卒業/中央大学法科大学院修了
平成20年弁護士登録
野田総合法律事務所入所、同事務所第一室パートナーを経て
平成30年9月弁護士法人RITA総合法律事務所 パートナー参画
- 役職等
-
- 2010年9月~中央大学法職講座 倒産法実務アドバイザー
- 2012年 第二東京弁護士会 常議員
- 2017年1月~第二東京弁護士会 司法修習委員会副委員長
- 2018年6月~料飲同志社会 常任理事兼事務局長
- 著 書
-
- 『労働事件ハンドブック』(共著、第二東京弁護士会、2012)
- 『労働事件ハンドブック』(共著、第二東京弁護士会、2015)
渡邊 耕大
Kodai Watanabe
弁護士
- 所 属
- 東京弁護士会
- 経 歴
- 平成元年東京都生まれ
開成高等学校卒業/東京大学法学部卒業/早稲田大学大学院法務研究科修了
平成29年弁護士登録
- 著 書
-
- 『民法相続編改正で税理士実務のココがこう変わる!! 相続の効力等に関する見直し』(中央経済社、税務弘報2018年10月号)
- 『時事解説 未払残業代の計算と税務』(中央経済社、税務弘報 2019年5月号)
鍋田 勇輔
Yusuke Nabeta
弁護士(シニアアソシエイト)
- 所 属
- 第二東京弁護士会
- 経 歴
- 平成3年東京都生まれ
芝高等学校卒業/早稲田大学法学部卒業/慶應義塾大学法科大学院修了
平成29年弁護士登録
城戸 直樹
Naoki Kido
弁護士(関西事務所所長)
- 所 属
- 兵庫県弁護士会
- 経 歴
- 昭和55年生まれ
私立滝川高校卒業/神戸大学法学部法律学科卒業/京都大学法学研究科法曹養成専攻修了
平成26年弁護士登録
令和元年11月弁護士法人RITA総合法律事務所関西事務所所長
- 役職等
-
- 2016年9月~2017年3月 兵庫県立大学経済学部非常勤講師(産業法)
- 2018年4月~2021年3月 私立甲南大学法学部非常勤講師(経済法)
- 2018年4月~ 兵庫県弁護士会民法改正検討プロジェクトチーム副座長
- 2019年4月~ 兵庫県弁護士会法教育委員会副委員長
- 2020年4月~ 神戸市教育委員会学校法務専門官
- 著 書
-
- 『新旧対照逐条解説民法(債権関係)改正法案』(共著,新日本法規,2015)
- 『ファーストステップ改正民法』(共著,中央経済社,2018)
- 『ファーストステップ企業法入門』(共著,中央経済社,2019)
- 講 演
-
- 「改正民法セミナー」(主催;兵庫県行政書士会)
- 「改正民法勉強会」(主催;新潮会)
- 「民法改正研修会」(主催;愛知県行政書士会)
- 「権利擁護研修」(主催;芦屋市権利支援養護センター)
澤戸 博樹
Sawado Hiroki
弁護士(福岡事務所所長)
- 所 属
- 福岡県弁護士会
- 経 歴
- 昭和57年静岡県生まれ
静岡県立清水東高等学校卒業/東北大学法学部卒業/東北大学法科大学院修了
平成28年弁護士登録
- 役職等
-
- 2022年4月~新宮町行政不服審査委員会委員
- 2023年4月~交通事故紛争処理センター嘱託弁護士
村上 可奈
Kana Murakami
弁護士
- 所 属
- 福岡県弁護士会
- 経 歴
- 昭和62年福岡県生まれ
私立東明館高校卒業/九州大学法学部卒業/九州大学法科大学院修了
平成28年弁護士登録
- 役職等
-
- 2022年~福岡市児童虐待等法的対応従事弁護士(非常勤)
スタッフ
萬谷 奈都美
Natsumi Mantani
事務局